ねこまる
みんな気になるペットくぐり戸🐾
我が家では以前から悩みのたねだった猫通路を
建て替え時に設置しましたのでご紹介です🐈

DAIKENのメーカーさんで発売していた
ペットが壁を自由に出入りできる壁内くぐり戸壁で仕切られた空間も自由に出入りOK。
遊び心いっぱいのキュートな壁内くぐり戸。
というものを設置しました。
設置箇所は2箇所。
リビングの入り口に。


もう一箇所はトイレにつながるところに。
リビングを出て、こちらのトイレ入り口に移動できます。
ここはクローゼットにつながっています。

多頭飼いの我が家では
猫ちゃんのトイレのにおいもなんとかしたく、、、
以前は猫砂だったので砂が散乱していて猫トイレを囲いたかったので
いろいろ考えた結果、
クローゼットを猫トイレ部屋にしました。
クローゼットを閉じておくと猫トイレも見れません。
そして、このクローゼットの中に換気扇をつけたので匂いも大丈夫!

高齢の猫さんがいるので
このように開けたままにしています。

これは閉じた状態です。
扉はやわらか素材です。
以前は猫ちゃんが出入りできるようにドアを少し開けたままにしていました。
ですが、冬は隙間風・夏はエアコンが抜け抜け。
ドアをきちんと閉めれることでこの悩みは解消しました。

こちらは
以前ネットでドアに取り付けるタイプ
を購入し取り付けていました。
(この写真はイメージです。)
2,000円前後でお手軽です。

くぐり戸自体はこの¥23,400くらいだったか、忘れちゃいましたが
あと施工費が必要なのでリフォーム時、施工会社さんにご相談です。

ドアにセットされたものだと
賃貸でもOKなのかな?
ねこステップなんかも販売されているようで、ペットに力入れてるな〜と感心。
うまいこと携帯に顔をのっけてくれました🐱

彼は枕が必要でした
